昨年に引き続き、令和7年の法華経セミナーがスタートしました。
「私が本会を創立した願いは、一人でも多くの人に法華経に示された人間の生き方を知ってもらい、本当の幸せを自分のものにして頂きたい、ということでありました。私の努力のすべてはこの願いに発していると言っても過言ではありません。」
これは、平成11年3月5日の創立記念式典における庭野日敬開祖の言葉です。すでに声をだすことが難しく、庭野日鑛会長が代読されました。そして、これが庭野開祖の公の場における最後の言葉となりました。
本セミナーの内容は、この庭野開祖の切なる願いをふまえ、「法華経に示された人間の生き方とはどのような生き方なのか」、そして「本当の幸せを自分のものにするとはどういうことか」を念頭においたものです。
毎月2回のペースで進めますが、実施の概要は以下の通りです。
すべてを通して学ぶことが望ましいですが、興味のある品だけでも大丈夫です。
会員・未会員問わず、多くの方にお聞きいただきますようご案内いたします。
記
1.日程
月 | 日 | 曜日 | 内容 |
1 | 12 | 日 | 法師品第十 |
1 | 25 | 土 | 見宝塔品第十一 |
2 | 4 | 火 | 提婆達多品第十二 |
2 | 20 | 木 | 勧持品第十三 |
3 | 9 | 日 | 安楽行品第十四 |
3 | 22 | 土 | 従地涌出品第十五 |
4 | 4 | 金 | 如来寿量品第十六 |
4 | 13 | 日 | 分別功徳品第十七 |
5 | 10 | 土 | 随喜功徳品第十八 |
5 | 17 | 土 | 法師功徳品第十九 |
6 | 8 | 日 | 常不軽菩薩品第二十 |
6 | 21 | 土 | 如来神力品第二十一 |
7 | 6 | 日 | 嘱累品第二十二 |
7 | 23 | 水 | 薬王菩薩本事品第二十三 |
8 | 10 | 日 | 妙音菩薩品第二十四 |
8 | 20 | 水 | 観世音菩薩品第二十五 |
9 | 7 | 日 | 陀羅尼品第二十六 |
9 | 24 | 水 | 妙荘厳王本事品第二十七 |
10 | 5 | 日 | 普賢菩薩勧発品第二十八 |
10 | 23 | 木 | 仏説勧普賢菩薩行法経 |
11 | 2 | 日 | 予備 |
11 | 27 | 木 | 予備 |
12 | 14 | 日 | 予備 |
2.時間
10時~10時30分(90分)
<1部> 10時から11時まで研修(希望者には動画配信しています)
<2部> 11時から11時30分まで質疑応答
3.講師
近藤雅則教会長
4.資料
当日、講師から配布いたします。
合掌